孤独で辛い子育てからの卒業!Twitterで24時間ママ友と繋がろう。

eye_twitterkosodate 子供のハナシ

子供ができたら、妊娠したらTwitterを始めましょう!

新しい命を授かったあなた、おめでとうございます🎉

今はどんな心境ですか?嬉しい?不安??色んな感情が溢れてきますよね。
コロナ禍で人と会う事が難しい中、「この気持ちを共有できる人がいない」なんて悩みを抱えていませんか?

子育ての敵は「孤独」

ただでさえ、ホルモンバランスが崩れ不安定になりやすい産前産後。

「孤独」を感じていませんか?「孤独」は子育てにとって一番の敵です。

待望の我が子を授かったと言っても待ち受けているのは楽しいだけのハッピーライフではありません。(脅してごめんなさい🙇)

はち子
はち子

産後うつや虐待、誰でもいつなっても不思議でない程大変な毎日が待ってるんだヨ…

我が子は可愛いのです。最高に可愛いのです。
それでも疲労や睡眠不足に勝てない時がどうしてもあります。
だんだん思考停止に陥って身動き取れなくなってきます。

そこに「孤独」が加わる事で、人は壊れてしまうのです。

子育ては夫婦だけでは出来ません。
社会全体で助け合わないと出来ません。

辛くなったら、親でも行政でもベビーシッターでも必ず頼りましょう。

でもそこに仲間との「共感」が加わると、「孤独」が薄れると、心が救われると違った景色が見えてきます。

そう!大変な中も、楽しめる子育てをする為にはTwitterがおすすめです!

はち子
はち子

Twitterには24時間365日あなたの仲間がいます。

子供が産まれているあなたは今すぐに。
お腹の中にいる人は今から備えましょう!

子育ての同士がいつでも傍に

SNSを避けていた育児

私はSNSを暫く遠ざけていた為、1人目を産んだ時には、孤独な子育てをしていました。

ただただ夜中に泣き止まない、寝ない赤ちゃんを抱っこしてウロウロ。やっと寝て、寝ぼけて哺乳瓶を熱湯消毒する際に熱湯を手にかけてしまったり😰

なんて夜が長いのだろう。

だんだん放心状態になってきます。
寝不足に響く赤ちゃんの声。心が壊れそうでした。

やがて2人目を授かり、産休中に堀江貴文さんの本を読んでSNSを再開する決意をします。

それまでは、SNSは個人の生活の状況を見るツールだと思っていました。

しかしそこにはSNSは友人の近況報告を見るのではなく、有益情報がたくさんありました。自分が昔使っていた方法ではない、SNSの使い方にようやく気付くことができたのです。

シャチ男
シャチ男

会社に染まりすぎて、業務以外、興味ある事以外の情報を得る事に疎くなってしまっていた。「思考停止」していた証拠だね…

そして、そこでこれから2人目が産まれる2歳差の子育て仲間と出会う事になります。

実際に仲がいいという訳ではありませんが、ただ同じ月齢の子供がいるというだけで、お互いのTweetにいいねするだけで「同じ状況で一緒に子育てしている人がいる」心強い気持ちになりました。

アドバイスも大切ですが、子育てにおいて「共感」が心を軽くしてくれるのです。

Tweetする事が怖い人は、見る専門のアカウントにしても構いません。

見ているだけでも、同じ気持ちの人がいるだけでも安心する事があります。

そしてあなたが「いいね」する事で、その不安な気持ちをtweetした人を少し救う事にもなるのです。

Twitterで夜間授乳も気持ちが楽に

2人目の出産。産んだ直後は友人への報告ラインで孤独はなかったのですが、やはり何日もずっとチャットの様にやり取りを続ける訳にもいかないですよね。

はち子
はち子

でもTwitterアカウントで同月齢の人のフォローをしたので、もう安心!

疲れたり、ストレスが溜まったら隙間隙間に愚痴を書きます。

可愛いを誰かに伝えたくなったら、誰に遠慮する事もなく我が子可愛い!と惚気ます🥰

コロナ禍1年目で変わりゆく世の中の不安な出来事だって、情報を共有できます。

「そんな事でいちいち人に連絡できない」事をTwitterでは吐き出せるし、共感してくれる人もいます。

そして、同じ気持ちのTweetをしている同士のコメントに共感!!

右7分、左7分の授乳間隔も待ってられます。哺乳瓶の熱湯消毒も待ってられます。

「今日も夜間授乳お疲れ様です!今はこんな音楽聞いてます♪」

「全然寝なくて1時間抱っこで心が折れそうです。」

「また起きた…」

「ほっぺたプニプニ可愛すぎる…!」

夜中なのに一緒に頑張っている同士の声が聞こえるって、最高じゃないですか?

同月齢じゃなきゃ絶対無理ですよ!

月齢同じで兄弟姉妹の年齢差も一緒!なんてリアルじゃそんなに出会えません。

Twitterのあるなしでは、子育ての楽しさが倍に、辛さが半減!?

心の持ちようで子育ては変わってきます。

特に会話がおぼつかない3歳位までの子育てにTwitterは必須です…!

子育てに必須な情報やクスっと笑える小話

世の中は刻々と制度や情報が変わっていきます。

「昔は〇〇だったから、〇〇すればいいよ」の体でよくおばあちゃん達からアドバイスを受けますね。
もうおばあちゃん達だけじゃないんですよ。

1,2年前の情報も、もう古くて今は変わっているのです。

例えば産まれた時のお世話の仕方1つとっても、2歳差で沐浴指導の方法が変わりました。


上の子は耳を塞いでいたのですが、下の子は耳は塞がなくていいと言われました。

たった2年で古い人です笑

本当に恐ろしいのは、国の制度です。児童手当や、〇〇無償化。

どんどん制限がかけられたり廃止されたり、正直いい方向に変わっているのか疑問なところです。

これらの情報もTwitterでどんどん流れてくるので新しい情報を拾っていきましょう!

ただ誤った情報もあるので、気になる情報があったら鵜呑みにせず、正しい内容は確認しましょう。

少子高齢化で先行き不安な事が続きます。

家族を守るために、一緒に情報をつかんでいきましょう。

Twitter の子育てアカウントと友達の作り方

初めて子育てに特化したアカウントを作成する方のために、作り方をご説明します。


まずはアプリをダウンロードしましょう。

こちらのサイトを参考にされてください。

次にアカウントを作成します。

①ニックネーム決めてください。

②ニックネームの後ろに"@"をつけて子供の月齢を記載します。(例:はち子@4y+6m)  
 
③自己紹介しましょう。最後にハッシュタグをつけます。
  #2022oct_baby (出産月に変更)
  #ママ垢さんと繋がりたい
 
④ツイオフが開催されている場合は、ツイオフに参加しましょう。
 (ツイオフ:Twitter上で行うオフ会のこと)
  2022oct_babyツイオフをフォロー。 (出産月に変更)
    ツイオフ日時がTweetされたら、下記のハッシュタグで挨拶する。
  #2022oct_babyツイオフ

ネットリテラシーについて

ものすごく大切な事です。

小さな子供がいると、ついつい可愛くて写真をアップロードしたくなります。

その写真!気を付けてください。

・顔はできるだけ写さない

・洋服は絶対に着せる。(オムツもだめ)

・個人情報が写っていないか確認する。

・外の景色で住んでいる場所が特定できないか気を付ける。

・リアルタイムでいる場所をTweetしない。

Twitterをおススメしているのに、こんな事を書くと怖くなってしまうかもしれませんが、

世の中はみんながいい人な訳ではありません。

特に幼児においては、「幼児性愛者」にも注意が必要です。

2歳なんて性的な対象にならないと思っていません?
好きな人がいるんです。
気持ちの悪いコメントをしている人をたまに見ます。

あなたの可愛い子供の写真が悪用されないように。

自分の子供を守れるのは、自分です。絶対に気を付けましょう。

不快に思うTweetを見たら。

・気にしないで非表示にする。

・決して攻撃的な、否定的なコメントをしない。

・過激なTweetや誹謗中傷のTweetにはいいねなどの反応も控える。

・もし誹謗中傷を受けても、相手にしないで、対処不能と判断すれば不快であればブロックする。

誹謗中傷を受けても落ち込まない様にしましょう。世の中にはたくさんの人がいて、その分色々な立場でたくさんの考え方を持った人がいます。

攻撃してしまう人は、自分とは違った立場の人で、人を攻撃、否定しなくてはならない程追い詰められている可哀そうな人なんだ。

この様に受け止めて、お互いのためにブロックする事をおすすめします。

相手にとっては、不快になってしまう自分の立場を見えない様にするため。


自分にとっては、気を使わずこれまで通りのTweetをするため。

下手にやり取りを続けると、お互いを傷つけることにもなります。

裁判沙汰になる様な面倒なこともあるかもしれませんので、控えましょう。

フォロワーが増えるとトラブルが発生する事もありますが、最初はフォロワーはそんなに増えないと思います。

逆にフォロワーが増えなくても、焦る事はありません。

Twitterのフォロワーが多い人はノウハウを知っている人、慣れている人です。

最初はいいねやコメントなど気にせず、この人と気が合いそう!というtweetを見て自分からコメントしみましょう♪

気の合う仲間と、気ままに付き合っていく。


楽しいTwitterライフを送りましょう。

まとめ

Twitterのアカウントは作成できたでしょうか?

最初は億劫なところがあるかもしれません。

でも子育ては夫婦だけでは必ず限界がやってきます。

子育ては人と協力しながら行わなければならないのです。

心が壊れてしまったら、あなたも、子供も、ご主人もだれも報われません。

うまく話せない子供の子育てにTwitterアカウントは必須ツールです。

同じ月齢で、同じ時に子育てしている同士と励ましあいながら

少しでも楽しい子育てライフが過ごせますように。

身近なママ友の作り方はこちら↓

思考停止から抜け出すにはまずは暮らしを変える事がおすすめ。何も考えず読んでみて!

これからの時代に必要なチカラ。私達が受けた教育と同じ事は次世代には通用しない。難しく考える必要はなくて、楽しめばいいハナシ♪

はち子のプロフィール。これまでの生活や、変えていったこと人生が好転していったハナシ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました