伸び悩みにぶつかった時、思い切って伸ばす方向を変える事を考える。苦手克服よりも得意を伸ばそう!

eye_good はち子のハナシ

人には得意な事と苦手な事があります。

苦手な事も頑張って克服しなければ!と頑張るのですが、なかなか進まない事はありませんか? そんな時は思い切って見切りをつける事も必要です。

苦手克服より得意な事を伸ばそう

苦手な事はどんなに頑張っても伸びにくいのですが、得意な事はその何倍も伸びやすいんです。

同じ時間を使うなら、得意な事をぐんぐん伸ばしましょう。

人には得意不得意があります。その得意不得意も十人十色です。

自分にとって不得意な事も、得意な人がいるのです。

更には、これからはAIがどんどん発達していく時代です。

何事もこなせる人になれるのは魅力的ですが、難しいと感じる時は代替する事を考えた方が効率的です。

それはITツールかもしれませんし、別の人かもしれないし、AIかもしれない。

もしかしたら新しいサービスの可能性は、あなたが代替しようとした先にあるかもしれませんよ。

苦手な人より得意な人が大きく伸びる

ある分野で苦手な人がトレーニングした結果と得意な人がトレーニングした結果で大きな差が出るという事について、実際にネブラスカ大学で実験した結果にも表れているそうです。

苦手克服 VS 得意を伸ばす。どっちが効果的か実験した結果は? | 自分の強みを発見・より良い人生を築く方法【スペイン発】ゴンサレス靖子 (twostepsbehind.net)

私は暗記が苦手なのですが、どんなに歴史の人物の名前を覚えようとしても一向に頭に入りません。

仕事で標準化されたデータの膨大なルールがあるのですが、一向に覚えられず資料を手放せません。

覚える事は苦手ですが、考える事は覚える事に比べたら得意な分野です。

あまりに難しい数式を覚えるとか数字を記憶する事はできませんが、データを用いて統計データを算出するプログラムなら 仕様の通りに正確に作成する事ができます。

正確には難解な部分は専門家に問い合わせする事がありますが、専門家に質問する最低限の知識ないしは考える力を持っていると思います。

自分の特色を出す事で居場所を作る

私は、2022年に2年間の育児休業から仕事復帰しました。

正直仕事とは完全にかけ離れていたので、思い出せるかとても不安でした。

業務手順も変わっていて困ったと思っていたのですが、解析プログラムの作成を任されると少し時間は必要でしたが 自信を持って結果を出し休職前と変わらないクオリティを出す事が出来ました。

そして、何より楽しいからどんどんのめり込んでいきます。

資料と同じ文言のアウトプットが出力されているか目視で確認する様な作業があるのですが 逆にそういった作業はとても難しく、何故か頭があまり追いついてきません。 脳の動きが固まっていくのを感じます。 時間もかけるのにミスも出てしまったりするんですよね…

苦手な作業は何年たっても苦手な事が多いですし、得意な事は時間が経ってもすぐによみがえってきます。

時短で役に立てる時間が限られているにも関わらず、専門分野から異動させられないのは 自分の得意分野をしっかり伸ばして活かす事ができているからだと思います。

得意な事を伸ばして自分の専門分野を作る事は、自分の武器になります。

苦手分野よりも得意分野を伸ばして、自分の特色を出せるようになりましょう。 そして自分の特色を発揮して自分の居場所をしっかり確保しましょう。

思考停止から抜け出すにはまずは暮らしを変える事がおすすめ。何も考えず読んでみて!

これからの時代に必要なチカラ。私達が受けた教育と同じ事は次世代には通用しない。難しく考える必要はなくて、楽しめばいいハナシ♪

はち子のプロフィール。これまでの生活や、変えていったこと人生が好転していったハナシ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました